本巣市立根尾学園 本巣市立根尾学園 令和4年4月1日、根尾小学校と根尾中学校が一緒になり、根尾学園が開校いたしました。

更新情報

Update Information

お知らせ

News

学びの足跡

Learning Footsteps

8年生広島研修3日目の様子

広島研修3日目。大阪の海遊館に行きました。海遊館ではジンベイザメ、アシカ、マンボウなどの生き物を近くで見ることができ、感動しながら見学をしました。また、館内で昼食や買い物も楽しみました。大雨の影響で時間を繰り上げて活動しましたが、充実したものになりました。3日間、仲間と協力しながら、楽しく活動することができました。本巣中の出迎えには、根尾学園の先生たちも駆けつけました。

2023年06月02日 17:51

8年生広島研修2日目の様子

広島研修2日目。ホテルで朝食を済ませた後、午前中は広島市内の研修をしました。その後、新幹線で広島から神戸に移動しました。車内でお弁当を済ませ、午後からは神戸市内の研修をしました。動物園でキリンなどの動物を見学しました。17時半頃、ホテルに到着し、18時半頃から夕食を取りました。明日は最終日で、海遊館に行きます。

2023年06月01日 19:15

8年生の広島研修1日目の様子

広島研修1日目。お昼前に広島に到着して、お弁当を食べました。平和講話を聞いた後、原爆資料館の見学、碑巡りを行い、折り鶴奉納をしました。碑巡りでは、ガイドのさんの話に真剣に耳を傾ける姿がありました。また、オカリナ演奏では、通行している方が足を止めるほど、綺麗な音色を響かせました。18時半から夕食を取りました。なお、本巣中出発時には根尾学園の職員が横断幕を手に子供たちを見送りました。

2023年05月31日 19:33

ふるさと科(総合的な学習の時間)全校研究会

高等部ふるさと科の授業を公開としました。高等部「ふるさと科」の学習は総合的な学習の時間に位置付き、探究的な学習を通して学びを深めています。今年度、高等部ふるさと科のテーマは「森林環境」です。この学習では、これまでの事前の学習で集めた情報から、自ら問いを見い出し、ゴールを設定するというものです。教師も生徒と共に考える学習としました。なぜなら、教師も共同探究者として一緒になって学ぼうという考えからです。難しいテーマです。しかし、生徒は粘り強く考え抜きました。これが大切な学びの姿だと思います。

2023年05月30日 14:48

立志教育

3月に引き続き、夢や志をもつ大切さについてお話しいただきました。自分の努力だけではなく、人の役に立つことが志をもつうえで最も大事であることを学びました。講師の方の熱い語りに大きく心が揺さぶられました。努力してもなかなかうまくいかないこともありますが、お話いただいた杉原千畝氏の生き方から学んだことを生かしていきたいと思いました。

2023年05月30日 14:26