本巣市教育委員会 本巣市教育委員会 Motosu City Board of Education

更新情報

Update Information

お知らせ

News

学校教育アラカルト

木村泰子先生の特別授業と『本巣市こどもの権利条例』制定に向けた児童会・生徒会プレサミット会議を開催しました②

9月30日(月)、真正中学校を会場に、弾正小学校、真桑小学校、真正中学校の代表児童生徒が集まり『本巣市こどもの権利条例』制定に向けた児童会・生徒会プレサミット会議を開催しました。
木村泰子先生も参加してくださり、子どもが権利条例を創る目的を改めて考えました。
子どもが権利条例を創ることで、子どもの社会が豊かになる。制定後も学校は自分たちで創っていけるということから『誰もが 自分らしく 学び合える学校へ』とミッションを言語化しました。
各学校では、一人一人が“自分らしく、自分の言葉で”とびっきりの1条を書き、「〇〇学校版 こどもの権利条例」を創るとともに、それらをもとにして11月の児童会・生徒会サミットで『本巣市こどもの権利条例』草案を創っていきます。
また、この日、真正中学校1年生を対象に、木村泰子先生による特別授業があり、生徒たちは条例づくりへの意識を高めました。

2024年10月03日 19:12

感謝状が贈呈されました

10月2日(水)外山小学校体育館において、岐阜県赤十字血液センターから感謝状が贈られました。
外山小学校5・6年生のみなさんは、7月18日(木)に行われた「献血運動推進全国大会」において、「血育かるた」を通して学んだ、献血に関する知識やその必要性などについて、大学生サポーターの方々と交流しました。今回は、そうした取組に対しての感謝状贈呈となりました。
血液センターの所長さんからは、全国大会までの取組や当日の素敵な姿や、多くの方々に献血の輪を広げていくことを期待した言葉をいただきました。

2024年10月03日 13:00

東海・全国大会での活躍を讃え合う「部活動報告会」

9月20日(金)午後4時30分から本巣市役所2階 公室において「令和6年度 中学校総合体育大会 東海大会・全国大会 市長報告会」が行われました。東海大会・全国大会出場者のうち、優秀な成績を収めた5名の選手が参加しました。
各選手は、大会の成績だけでなく、これまでの苦しかった練習や試合に臨んだ際の気持ちなどについて詳しく報告しました。どの選手も、結果に満足せず更なる活躍を誓っていました。市長からは、その栄誉を讃えつつ、さらなる飛躍を期待した言葉をいただきました。

2024年09月25日 08:26

木村泰子氏と哲学対話ーこどもの権利条例制定に向けた取組ー

またまた木村泰子先生が本巣市を訪ねてくださいました。根尾学園と真桑小で「本巣市こどもの権利条例」制定に向けた取組を行いました。今回は、「正義とは」「幸せとは」について、苫野一徳先生から教えていただいている本質観取の手法を取り入れ対話をしていきました。難しい対話でしたが、納得解に至る本質にせまる言葉をみんなで紡ぎだしました。各中学校区でプレサミットを実施して「とびっきりの自分の条例」について対話を始めています。いよいよ子供が自ら創り出す「こどもの権利条例」の取組が本格化してきています。

2024年09月20日 18:48

令和6年度 科学作品展・社会科研究作品展・算数数学コンクール展及び表彰式が開催されました

9月7日(土)、8日(日)に、本巣すこやかセンターにて、科学作品、社会科研究作品、算数・数学研究作品の作品展が開かれました。どの作品も、この夏休みを利用して児童生徒たちが一生懸命取り組んだ学びの足跡が、わかりやすくまとめられていました。
今年度の取組作品数は、科学作品が124点、社会科研究作品が132点、算数・数学研究作品が12点でした。その中で入賞した121点の作品を展示しました。この2日間で514名の来場者があり、熱心に参観していただけました。

16名が最優秀賞に輝きました。7日午前9時30分から表彰式が行われ、教育長より激励の言葉をいただくことができました。

2024年09月19日 13:18

社会教育アラカルト

パリオリンピック銅メダリスト 戸本一真選手 凱旋

パリオリンピックの総合馬術団体、銅メダリストの戸本一真選手が9月25日に本巣市を訪問されました。恩師が運転するオープンカーに乗って現れ、母校真桑小学校の6年生と市職員の出迎えを受けました。真桑小児童からパリの国旗色の花束と、藤原市長からは「市民栄誉大賞」が贈呈されました。戸本一真選手からは、愛馬ビインシーの鞍の下に敷いていたゼッケンをサイン入りで、市に寄贈されました。

2024年10月01日 07:24

秋山仁先生による「数学のまちづくり講演会」

9月21日には、毎年恒例の東京理科大学栄誉教授の秋山仁先生による「数学のまちづくり」講演会が開催されました。数学は身近な生活の中で様々な生かされていること、実演や具体的な作業を交えながら子どもから大人までが楽しめる講演となりました。楕円の性質を使って、体内の腎結石を破壊する装置ができていることを二重の風船を使った実演を通して示され、内側の風船が割れたときは大きな歓声で会場が包まれました。秋山先生は、ステージを降り、身近で説明をされ先生のお人柄にも接した参加者からは、算数・数学の楽しさが味わえたとの多くの感想が聞かれました。

2024年09月27日 14:22

宗次郎さんが3中学校・義務教育学校を訪問

10月から開催する国民文化祭で共演していただける本巣市文化交流大使であるオカリナ奏者の宗次郎さんが、9月18日・19日の2日間をかけて、本巣中学校、糸貫中学校、真正中学校、根尾学園を訪問していただけました。共演する生徒に向けて、オカリナの演奏と宗次郎さんの生き方について講話をしていただけました。宗次郎さんは「人は一生懸命、前向きに生きていると誰かが助けてくれる。」と、生徒に語りかけてくださいました。また、生徒からの質問にも丁寧に答えていただけました。10月20日本巣市のオープニングとなる宗次郎さんとの共演に向けて、生徒はさらに気持ちを高める時間となりました。

2024年09月20日 08:06

ジュニア司書養成講座

毎年、夏休みに「ジュニア司書養成講座」を開講しています。
今年度もしんせいほんの森を会場に、24名の小中学生が参加し、3日間の講座を行いました。「本の管理」「図書司書の仕事」など、様々な図書館の仕事や機能を学びました。参加した中学生は「図書館には多くの本があること、本の管理など様々な仕事があることを学びました。」と感想を述べていました。さらに今年度は、岐阜県図書館の見学も実施し、多くの子が参加し、しんせいほんの森との違いを実感していました。今後は、ジュニア司書として、ほんの森などで活動をしていきます。

2024年09月06日 17:30

令和6年度 本巣市部活動支援クラブ 指導者・育成者研修会

8月18日(日)に、本巣市内の部活動地域指導者、育成会、学校関係者が集まり研修会を開催しました。今回の研修会では川治秀輝本巣市教育長から「これからの時代を生き抜く生徒を育てよう」~部活動における大人の役割~との演題で、講演をしていただきました。これからの部活動支援クラブの在り方、目指すべき生徒像を考える貴重な時間となりました。

2024年08月19日 08:13

幼児教育アラカルト

子育て講座を開催しました

9月6日(金)、真正すこやかセンターで0~3歳の乳幼児と保護者対象の子育て講座を開催しました。今回のテーマは音あそびコンサートということで、エレクトーンの生演奏に合わせて、親子でふれあい遊びを行いました。26組の親子が参加し、リズミカルな音に合わせて体を動かしながら楽しく活動することができました。普段ではなかなか体験できない良い機会となりました。
子育て講座は毎月開催しています。今後の講座の内容、申し込みについては、各子育て支援センターにお問い合わせください。

2024年09月10日 11:57

本巣市立幼児園 2学期が始まりました

9月2日(月)から本巣市立幼児園8園の2学期がはじまりました。
台風10号の影響が心配されましたが、本巣市内8園の幼児園では、2学期の始業式を行うことができました。各幼児園では、園歌を歌ったり、園長先生から2学期の楽しい活動や行事について聞いたりしました。
幼稚園部の友達と久しぶりに会い、笑顔いっぱいのスタートでした。

2024年09月05日 15:54

朝日大学 吹奏楽部の演奏会 (弾正留守家庭教室)

8月23日(金)、弾正小学校体育館で朝日大学吹奏楽部による演奏会を開催しました。
この演奏会は、夏季休業期間中における留守家庭教室利用児童の豊かな体験活動の充実のために、朝日大学吹奏楽部の皆様にご協力いただくこととなり、実現できました。
当日は、弾正幼児園年長組や保護者も演奏会に参加しました。児童や幼児は、生演奏の大迫力な音量やディズニーやジブリの馴染みのあるリズムに目を輝かせながら、手拍子をしたり、身体でリズムをとったりして楽しい時間を過ごすことができました。演奏会のフィナーレは、ジャンボリミッキーの演奏に合わせて、笑顔いっぱいでダンスをしました。
市内の留守家庭教室においても児童が楽しみに感じる活動や遊びを工夫していきます。

2024年08月27日 16:51

今日の給食献立

Today's Lunch

10月7日の給食献立

【ふるさと食材の日】
牛乳
麦ごはん
肉じゃが
納豆
郡上味噌汁

『ふるさと食材』について
すべてのおかずに岐阜県産の食材を使っている「ふるさと食材の日」です。毎月2回ふるさと食材の日があります。「ふるさと食材の日」があることを知っていると答えた人は、なんと96%もいました。献立表に「ふるさと食材の日」と書いてあるので、気をつけて見てみてください。
今日の岐阜県産の食材は「お米、牛乳、豚肉、納豆、郡上味噌」です。

2024年10月07日 12:11