本巣市教育委員会 本巣市教育委員会 Motosu City Board of Education

更新情報

Update Information

お知らせ

News

学校教育アラカルト

木村泰子先生の特別授業と『本巣市こどもの権利条例』制定に向けた児童会・生徒会プレサミット会議を開催しました②

9月30日(月)、真正中学校を会場に、弾正小学校、真桑小学校、真正中学校の代表児童生徒が集まり『本巣市こどもの権利条例』制定に向けた児童会・生徒会プレサミット会議を開催しました。
木村泰子先生も参加してくださり、子どもが権利条例を創る目的を改めて考えました。
子どもが権利条例を創ることで、子どもの社会が豊かになる。制定後も学校は自分たちで創っていけるということから『誰もが 自分らしく 学び合える学校へ』とミッションを言語化しました。
各学校では、一人一人が“自分らしく、自分の言葉で”とびっきりの1条を書き、「〇〇学校版 こどもの権利条例」を創るとともに、それらをもとにして11月の児童会・生徒会サミットで『本巣市こどもの権利条例』草案を創っていきます。
また、この日、真正中学校1年生を対象に、木村泰子先生による特別授業があり、生徒たちは条例づくりへの意識を高めました。

2024年10月03日 19:12

感謝状が贈呈されました

10月2日(水)外山小学校体育館において、岐阜県赤十字血液センターから感謝状が贈られました。
外山小学校5・6年生のみなさんは、7月18日(木)に行われた「献血運動推進全国大会」において、「血育かるた」を通して学んだ、献血に関する知識やその必要性などについて、大学生サポーターの方々と交流しました。今回は、そうした取組に対しての感謝状贈呈となりました。
血液センターの所長さんからは、全国大会までの取組や当日の素敵な姿や、多くの方々に献血の輪を広げていくことを期待した言葉をいただきました。

2024年10月03日 13:00

東海・全国大会での活躍を讃え合う「部活動報告会」

9月20日(金)午後4時30分から本巣市役所2階 公室において「令和6年度 中学校総合体育大会 東海大会・全国大会 市長報告会」が行われました。東海大会・全国大会出場者のうち、優秀な成績を収めた5名の選手が参加しました。
各選手は、大会の成績だけでなく、これまでの苦しかった練習や試合に臨んだ際の気持ちなどについて詳しく報告しました。どの選手も、結果に満足せず更なる活躍を誓っていました。市長からは、その栄誉を讃えつつ、さらなる飛躍を期待した言葉をいただきました。

2024年09月25日 08:26

木村泰子氏と哲学対話ーこどもの権利条例制定に向けた取組ー

またまた木村泰子先生が本巣市を訪ねてくださいました。根尾学園と真桑小で「本巣市こどもの権利条例」制定に向けた取組を行いました。今回は、「正義とは」「幸せとは」について、苫野一徳先生から教えていただいている本質観取の手法を取り入れ対話をしていきました。難しい対話でしたが、納得解に至る本質にせまる言葉をみんなで紡ぎだしました。各中学校区でプレサミットを実施して「とびっきりの自分の条例」について対話を始めています。いよいよ子供が自ら創り出す「こどもの権利条例」の取組が本格化してきています。

2024年09月20日 18:48

令和6年度 科学作品展・社会科研究作品展・算数数学コンクール展及び表彰式が開催されました

9月7日(土)、8日(日)に、本巣すこやかセンターにて、科学作品、社会科研究作品、算数・数学研究作品の作品展が開かれました。どの作品も、この夏休みを利用して児童生徒たちが一生懸命取り組んだ学びの足跡が、わかりやすくまとめられていました。
今年度の取組作品数は、科学作品が124点、社会科研究作品が132点、算数・数学研究作品が12点でした。その中で入賞した121点の作品を展示しました。この2日間で514名の来場者があり、熱心に参観していただけました。

16名が最優秀賞に輝きました。7日午前9時30分から表彰式が行われ、教育長より激励の言葉をいただくことができました。

2024年09月19日 13:18

社会教育アラカルト

未来への奏で ~羽ばたいて~

10月20日(日)本巣市で実施する国民文化祭の公演がスタートしました。市内中学生による合唱や演奏、本巣市交流大使でオカリナ奏者である宗次郎氏の記念コンサート、生徒全員と宗次郎氏の共演を実施しました。来場された方からは、「とても感動した。」「中学生の力強さ感じた。」「オカリナの音色と中学生の歌声のハーモニーが素晴らしかった。」など、多くの感想が聞かれました。

2024年10月21日 18:46

もとす遊RUN ~樽見鉄道でGO~ を開催

10月5日(土)秋晴れの下、もとす遊RUN~樽見鉄道でGO~を開催しました。市内外から220名の参加者が自然豊かな根尾の林間を自分のペースで走り抜きました。仮装部門には、多くの参加者が思い思いの装いでランニングを楽しんでいました。ゴールでは、美濃もとす太鼓の皆さんが素敵な演奏でランナーを出迎えてくれました。

2024年10月09日 07:24

プロランニングコーチ 金哲彦氏による講演会

10月4日(金)プロランニングコーチの金哲彦氏による講演会を、市内中学3年生及び義務教育学校9年生に向けて開催しました。パリオリンピックで陸上競技の解説を務められた金哲彦氏が、パリオリンピックでの秘話やパリ市内の異文化について、熱く語られました。最後には、生徒から多くの質問が出され一つ一つ丁寧に答えられ、生徒は金哲彦氏の熱い語りに引き込まれていました。

2024年10月09日 07:11

パリオリンピック銅メダリスト 戸本一真選手 凱旋

パリオリンピックの総合馬術団体、銅メダリストの戸本一真選手が9月25日に本巣市を訪問されました。恩師が運転するオープンカーに乗って現れ、母校真桑小学校の6年生と市職員の出迎えを受けました。真桑小児童からパリの国旗色の花束と、藤原市長からは「市民栄誉大賞」が贈呈されました。戸本一真選手からは、愛馬ビインシーの鞍の下に敷いていたゼッケンをサイン入りで、市に寄贈されました。

2024年10月01日 07:24

秋山仁先生による「数学のまちづくり講演会」

9月21日には、毎年恒例の東京理科大学栄誉教授の秋山仁先生による「数学のまちづくり」講演会が開催されました。数学は身近な生活の中で様々な生かされていること、実演や具体的な作業を交えながら子どもから大人までが楽しめる講演となりました。楕円の性質を使って、体内の腎結石を破壊する装置ができていることを二重の風船を使った実演を通して示され、内側の風船が割れたときは大きな歓声で会場が包まれました。秋山先生は、ステージを降り、身近で説明をされ先生のお人柄にも接した参加者からは、算数・数学の楽しさが味わえたとの多くの感想が聞かれました。

2024年09月27日 14:22

幼児教育アラカルト

子育て講座「うんどうかいあそび」を開催しました

10月18日(金)、本巣体育センターで0~3歳の乳幼児とその保護者を対象とする子育て講座を開催しました。今回のテーマは「うんどうかいあそび」ということで、玉入れやかけっこなどの種目にチャレンジしました。かけっこでは走り終わった後に先生手作りのアンパンマン金メダルをもらい、参加した子どもたちはうれしそうに首からメダルをかけていました。また親子でバルーンを持ち、サンサン体操の曲に合わせてダンスもしました。親子で一緒に参加できる内容となっており、最後まで楽しい時間を過ごすことができました。

2024年10月22日 14:30

10月子育て講座を開催しました

10月4日(金)、本巣体育センターで0~3歳の乳幼児とその保護者を対象とする子育て講座を開催しました。今回のテーマは「親子でダンス」ということで、アンパンマンなどの曲に合わせてダンスを行いました。先生のダンスをお手本にしながら全身を使って体を動かすことができ、1時間の講座が終わる頃には皆さん汗だくになっていました。座ってできるダンスや、親子で曲に合わせて歩くなどダンスの種類も多くあり、参加した親子は最後まで楽しい時間を過ごすことができました。

2024年10月08日 15:07

子育て講座を開催しました

9月6日(金)、真正すこやかセンターで0~3歳の乳幼児と保護者対象の子育て講座を開催しました。今回のテーマは音あそびコンサートということで、エレクトーンの生演奏に合わせて、親子でふれあい遊びを行いました。26組の親子が参加し、リズミカルな音に合わせて体を動かしながら楽しく活動することができました。普段ではなかなか体験できない良い機会となりました。
子育て講座は毎月開催しています。今後の講座の内容、申し込みについては、各子育て支援センターにお問い合わせください。

2024年09月10日 11:57

本巣市立幼児園 2学期が始まりました

9月2日(月)から本巣市立幼児園8園の2学期がはじまりました。
台風10号の影響が心配されましたが、本巣市内8園の幼児園では、2学期の始業式を行うことができました。各幼児園では、園歌を歌ったり、園長先生から2学期の楽しい活動や行事について聞いたりしました。
幼稚園部の友達と久しぶりに会い、笑顔いっぱいのスタートでした。

2024年09月05日 15:54

朝日大学 吹奏楽部の演奏会 (弾正留守家庭教室)

8月23日(金)、弾正小学校体育館で朝日大学吹奏楽部による演奏会を開催しました。
この演奏会は、夏季休業期間中における留守家庭教室利用児童の豊かな体験活動の充実のために、朝日大学吹奏楽部の皆様にご協力いただくこととなり、実現できました。
当日は、弾正幼児園年長組や保護者も演奏会に参加しました。児童や幼児は、生演奏の大迫力な音量やディズニーやジブリの馴染みのあるリズムに目を輝かせながら、手拍子をしたり、身体でリズムをとったりして楽しい時間を過ごすことができました。演奏会のフィナーレは、ジャンボリミッキーの演奏に合わせて、笑顔いっぱいでダンスをしました。
市内の留守家庭教室においても児童が楽しみに感じる活動や遊びを工夫していきます。

2024年08月27日 16:51

今日の給食献立

Today's Lunch

10月22日の給食献立

牛乳
ソフト麺ミートソース
オムレツ(幼)
たまごのベーコン巻き(小中)
コーンサラダ

『ミートソース』について
人気メニューの『ソフト麺ミートソース』です。このミートソースは、調理員さんが手間をかけてじっくりと煮込んで作ってくださっています。豚ひき肉とにんにく、赤ワインで炒め、お肉独特の臭みを消しています。玉ねぎ、人参を入れ、小さく切った大豆も入っています。大豆は栄養を高めるために入っています。どれが大豆か分かりましたか。他にも、トマトピューレを入れてよく煮込み、美味しさがアップしています。コクとまろやかさを出すために、少しチーズが入っています。調理員さんがじっくり煮込んでくれたミートソースは、いつ食べても美味しいですね。

2024年10月22日 12:12

10月21日の給食献立

牛乳
麦ごはん
タラのユーリンチーたれ
ごぼうサラダ
春雨スープ

『よくかんで食べること』について
みなさん、よくかんで食べていますか。食べ物をよくかむと、食べ物を細かくして食べやすくするだけではなく、体に栄養を取り込みやすくします。他にも、だ液がたくさん出て、虫歯の予防をしたり、あごの筋肉がよく動いて脳への血の巡りがよくなります。よくかんだことが脳に伝わると「お腹がいっぱい」と感じるため、食べ過ぎを防ぐことができます。このように、よくかむと体に良いことがたくさんあります。詰まらせないために安全に食べることにもつながるので、よくかんで食べましょう。

2024年10月21日 12:13