本巣市教育委員会 本巣市教育委員会 Motosu City Board of Education

幼児教育アラカルト

12月子育て講座「クリスマス会」を開催しました

12月6日(金)、ぬくもりの里で0~3歳の乳幼児とその保護者を対象とする子育て講座を開催しました。今回のテーマは「クリスマス会」ということで、34組の親子が参加しクリスマスの曲を聴いたり、曲に合わせて親子で手遊びを行いました。ピアノやエレクトーン、ハンドベルを使いコンサートのような本格的な演奏が行われ、クリスマスの曲以外にもディズニーの曲など子どもたちになじみのある曲の演奏があり、親子で最後まで楽しむことができました。

2024年12月11日 09:26

11月子育て講座「木切れでつくろう」を開催しました

11月8日(金)、本巣体育センターで0~3歳の乳幼児とその保護者を対象とする子育て講座を開催しました。今回のテーマは「木切れでつくろう」ということで、木切れやどんぐりなどの木の実を使って、思い思いの作品を作りました。まずは見本を参考にして何を作ろうか親子で考え、おもちゃ病院のボランティア先生に選んだ木を好きな長さにカットしてもらったり、ドリルで穴を開けてもらうなどお手伝いしてもらいながら作品作りに取り組みました。完成した作品を子どもたちがうれしそうに持つ姿が印象的でした。参加した親子からは「楽しかった!」という声が多くあり、普段ではなかなか体験できない良い機会となりました。

2024年11月13日 13:42

運動能力測定を行っています(市内幼児園)

本巣市立幼児園の8園は、岐阜大学春日晃章教授の指導のもと、毎年、年長組の運動能力測定を行っています。
今年度は、10月24日(木)の真正幼児園から実施しました。真正幼児園の年長組の園児達は、秋晴れの園庭で25メートル走、ボール投げ、立ち幅跳びの測定をしました。「〇〇ちゃん、がんばれー。」「〇〇ちゃんは、ボール投げすごいよ。」など、友達への明るい声援が響く中、真剣にそして、笑顔いっぱいで取り組みました。
今後は、測定結果も活用しながら、様々な動きが発揮されるような活動の充実を図っていきます。

2024年10月29日 15:07

子育て講座「うんどうかいあそび」を開催しました

10月18日(金)、本巣体育センターで0~3歳の乳幼児とその保護者を対象とする子育て講座を開催しました。今回のテーマは「うんどうかいあそび」ということで、玉入れやかけっこなどの種目にチャレンジしました。かけっこでは走り終わった後に先生手作りのアンパンマン金メダルをもらい、参加した子どもたちはうれしそうに首からメダルをかけていました。また親子でバルーンを持ち、サンサン体操の曲に合わせてダンスもしました。親子で一緒に参加できる内容となっており、最後まで楽しい時間を過ごすことができました。

2024年10月22日 14:30

10月子育て講座を開催しました

10月4日(金)、本巣体育センターで0~3歳の乳幼児とその保護者を対象とする子育て講座を開催しました。今回のテーマは「親子でダンス」ということで、アンパンマンなどの曲に合わせてダンスを行いました。先生のダンスをお手本にしながら全身を使って体を動かすことができ、1時間の講座が終わる頃には皆さん汗だくになっていました。座ってできるダンスや、親子で曲に合わせて歩くなどダンスの種類も多くあり、参加した親子は最後まで楽しい時間を過ごすことができました。

2024年10月08日 15:07