お知らせ
News
休業日明けの時期等における熱中症事故の防止について
今年の夏は全国的に気温の高い日が続いており、この先も、全国的に平年よりも気温は高くなる見込みとなっています。特に休業日明けの時期は、子供たちの体が暑さや学校等における様々な活動に慣れていないこともあり、命に係わるケースもある熱中症事故のリスクが高い時期と考えられることから、以下を参考にして熱中症事故の防止について引き続き適切に対応をします。
【参考サイト】
○文部科学省・スポーツ庁
・熱中症・水難事故防止関連情報
https://anzenkyouiku.mext.go.jp/heatillness/index.html
・スポーツにおける熱中症 対策&予防編(室伏長官による熱中症対策の解説動画)
https://www.youtube.com/watch?v=2i_8TSuteY0
・スポーツにおける熱中症 対策&対処法編(室伏長官による熱中症対処法の解説動画)
https://www.youtube.com/watch?v=c8IVgIjC22k
○環境省
・熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/
・「熱中症環境保健マニュアル2022」(令和4年3月改訂)
https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_manual.php
○独立行政法人日本スポーツ振興センター
・熱中症の予防(学校等での事故防止対策集)
https://www.jpnsport.go.jp/anzen/anzen_school/bousi_kenkyu/tabid/337/Default.aspx#heat
○公益財団法人日本スポーツ協会
・熱中症を防ごう
https://www.japan-sports.or.jp/medicine/heatstroke/tabid523.html#04
○消費者庁
・こども安全メール from 消費者庁
「Vol.635 水筒を持ち歩くときの転倒事故に注意!」(2023年8月25日配信)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_001/mail/20230825/