本巣市立土貴野小学校 本巣市立土貴野小学校 Motosu City Tokino Elementary School

沿革

History

年号年 月 日主 な で き 事
明治6年6月屋井村に好問義校を開き、寺町八三郎氏が主任となる。
海老村・屋井村・七五三村の児童65名。

8年6月28日南屋井に寺町八三郎氏により好問学校が開かれる。男子45名、女子20名。

13年初等科、中等科を置く。海老15名、屋井22名、七五三27名。

19年尋常簡易科を併設し、「屋井簡易学校」と改称する。

22年簡易科を廃し尋常科を置き、「屋井尋常小学校」と改正。男33名、女28名。 

24年10月濃尾大震災により校舎全壊。更屋敷の高橋利吉氏宅を仮校舎とする。

26年11月新校舎が落成し「七五三尋常小学校」と改称する。男子75名、女子47名。

30年4月三村合併により「土貴野村」が成立、「土貴野尋常小学校」と改名。男子86名、52名。
大正元年9月大暴風雨により校舎が傾斜。

2年10月改築工事完了。 

14年高等小学校の教科を併置し、高等科を置く。

15年3月別棟増築竣工。
昭和2年運動場拡張のため旧校舎移転。教員住宅も新築。 

16年4月小学校令改正により「土貴野国民学校」と改称。

22年4月学生改革により「土貴野小学校」と改称。高等科を廃し、「糸貫中学校」を創立。
校舎がなかったために、「土貴野分校」として、併置した。

23年4月糸貫中学校落成により、「土貴野分校」は閉鎖。

27年5月校舎増改築完了。

29年7月講堂、図書室等の増改築完了。

31年土貴野保育所を隣接して建築。 

43年8月プールを竣工。 

51年給食室の新設。

52年校旗を作成。

56年8月新校舎竣工。現校地校舎となる。

56年9月2学期始業式より、新校舎にて授業開始。

57年5月体育館西に、学校農園完成。

57年8月プール竣工式。
平成2年10月米に学ぶ親子教室設置事業が県知事表彰を受ける。

3年1月交通安全国民運動中央大会にて県内小中学校で唯一表彰を受ける。

3年9月校舎西に池を設置し、児童により「ときの池」と命名される。

10年10月文部省指定糸貫町エイズ研究会発表会を行う。

12年8月「特色ある学校づくり」で県知事表彰を受ける。

14年6月FBC春花壇が名古屋鉄道賞を受賞する。

16年2月市町村合併により「本巣市立土貴野小学校」と改称する。

19年耐震補強工事

21年太陽光発電設置

22年教室棟の耐震工事  外壁塗装工事

23年FBC春花壇「中部電力社賞」受賞  留守家庭教室棟完成  駐車場増設

24年『第2回 ぎふ清流未来の会議』で環境学習の成果発表 ホタル飼育開始

25年非構造部材耐震化工事(校舎・体育館)
体育館の放送システム新調

28年保健室シャワー設置 シーソー・鉄棒の新設 防球ネット(10m)設置