学びの足跡
Learning Footsteps
3年生 「ヤクルトオンライン工場見学」を行いました。
社会科の「工場の仕事」の学習の一環で、兵庫県にある三木工場の見学をオンラインで行いました。
「ヤクルト」の作り方や、働く人の仕事の工夫を学び、最後には試飲もさせていただきました。
来週は社会見学で、「住友セメント岐阜工場」の仕事を学んできます。
愛校奉仕活動ありがとうございました
9月6日(土)は、PTA愛校奉仕活動でした。
環境整備委員長さんのあいさつとともに活動が始まり、
子どもたちも6年生を中心に参加してくれました。
運動場側溝の土あげ、草刈等、とてもきれいになりました。
暑い中、誠にありがとうございました。
命を守る訓練・起震車体験
今回は図書室や理科室、体育館など、いつもいる教室ではない所から、非常階段を使って避難する訓練を行いました。また、実際の地震の揺れを体感できる起震車体験も行いました。
夏休み明けでしたが、真剣に取り組むことができました。
5年生 校外学習 根尾谷地震断層観察館
館内を横切る「根尾谷断層」は、明治24年に起きた濃尾地震(マグニチュード8.0)のときにできた断層で、上下の変位は約6メートもあることに驚きました。地震に関する知識を得たり、過去の震災から教訓を学んだりすることができました。
…もっとよむ本巣市 第1回こども会議
市役所大会議室で、第1回こども会議が開かれました。市内11校の代表児童生徒が集まって、本巣市子どもの権利条例にかかわる学校ごとの取り組みを交流しました。
土貴野小からは、3人の児童が代表として参加し、4月からの自分たちの取組を堂々と紹介したり、各校の代表者と対話を通して今後の活動について語り合ったりしました。これからの取組がますます楽しみになりました。