本巣市立外山小学校 本巣市立外山小学校 Motosu CIty Toyama Elementary School

校長挨拶

Principal’s Greeting

外山小ホームページへようこそ外山小学校校長戸村和夫

外山小学校は、1967(S42)年旧本巣町立金原小学校と神海小学校が統合して開校し、今年で56年目を迎える全校児童37名の小さな学校です。
本校は、本巣市北部の中山間地域に位置し、美しい山々などの豊かな自然や文化、温かな地域の人々の囲まれた学校です。校地内には、春には美しく咲き誇るサクラ、秋には本校のシンボルである黄色に染まり多くのギンナンが実るイチョウ、神海小学校から移植されたピンクの花が美しいサルスベリなど、多くの美しい木々にも囲まれています。
本校の学校教育目標は「郷土を愛し、人間性豊かでたくましく生きぬく子」です。この目標は、本校がS40年代から一貫して変わることなく大切にしてきた目標です。「郷土を愛し」には、豊かな自然や文化にあふれる「ふるさと外山」を愛し、自信や誇りをもつことができる子を育成したいという願いを込めています。そして「人間性豊かでたくましく生きぬく子」には、学習においても、仕事においても、遊びにおいても「自分で頑張ること(自主性)」「仲間と頑張ること(社会性)」を大切にしながら、「たからものを創ること(創造性)」を、つまり教育の不易である子どもたちが自分の成長を実感できる教育の推進を図っていきたいという願いを込めています。
子どもたちは明るく素直で、家庭や地域は学校の教育活動にはとても温かく協力的です。本校の少人数という特長を活かしながら、一人一人の子どもの笑顔あふれる「小さくてもきらりと光る」学校を目指して、教職員一同取り組んでいきます。



令和5年度に年頭に当たり始業式(4月7日)に次のような話をしました。


おはようございます。昨夜からの大雨で、登校できるかどうか心配していましたが、何とかこうして無事に始業式を迎えることができ、ホッとしているところです。
さて、先ほど皆さんが歌った校歌ですが、久しぶりに歌うのに、また少ない人数にもかかわらず、体育館中に響き渡る歌声に背筋がぞくぞくっとしました。噂には聞いていましたが、これほど大きな声で歌えるとは思っていなかったので驚きました。今朝のあいさつも素晴らしかったですが、また一つ、外山小の皆さんの素晴らしいところを見つけました。
さて、今日からみなさんは、新しい学年になりました。2年生の皆さんは、入学してくる1年生のお兄さん、お姉さんです。1年生と2年生は同じ学級です。外山小学校のどこへ連れていってあげたいですか。どんなことをして遊びたいですか。楽しいことをいっぱい教えてあげてくださいね。
3年生の皆さん。3年生になると、理科や社会科といった新しい勉強が始まります。理科の学習では、実験や観察をして、博士になったような気分を味わってください。社会科の学習では、働く人の取材に出かけたりと楽しい学習が待ってますよ。
4年生の皆さん。4年生は仲間と協力する力が身に付く時です。3年生と4年生は同じ学級です。3年生の皆さんと力を合わせて、全校に自慢できることをいっぱい作ってください。また、3年生のみなさんに、勉強でわからないことを教えてあげてください。
5年生の皆さん。5年生になると委員会活動において、また、クラブ活動において、サブリーダーとなります。全校のみんなが、明るく楽しく、そして元気に過ごすことができるようにするための大切な活動です。6年生の姿をよく見て、来年、自分たちが先頭に立ってできるよう、頑張ってください。
6年生の皆さん。あなたたちは外山小学校のリーダーです。学校の行事や活動を運営する役割があります。初めから先生に「どうしたらいいですか。」と聞くのではなく、みなさんで知恵を出し合って「先生、私たちはこうしたい。」という意見をぜひ出して、自分たちでよりよい外山小学校を築いていってください。期待しています。
みなさんが楽しく、そして、誰一人悲しい思いをすることがないよう、先生たちは皆さんと5つの約束をします。
1頑張る子を、どの先生も精一杯応援します。
2頑張っている子をばかにすることには、どの先生も厳しく注意します。
3困ったことや心配なことは、一番相談しやすい人に相談してください。
4相談されたら、その日のうちに解決に向けて動き出します。
5つらい思いをしている子がいたら、そっと教えてください。

では、新しく入学してくる4人とともに、「心も体も元気いっぱい。みんな笑顔の外山小学校。」をつくっていきましょう。

外山小学校校長戸村和夫