更新情報
Update Information
- 2025年11月04日 17:18
- NEW 「園の生活」を更新しました。
- 2025年10月30日 14:00
- 「園の生活」を更新しました。
- 2025年10月28日 14:00
- 「園の生活」を更新しました。
- 2025年10月24日 15:40
- 「保健だより」を更新しました。
- 2025年10月23日 14:00
- 「園の生活」を更新しました。
園の生活
Kindergarten Life
園内主題研究会
岐阜教育事務所から指導者をお招きして、園内主題研究会を開催しました。全クラスを対象にして遊びの様子を観察しました。保育観察の後、指導者の先生から本園の取組についてアドバイスをいただくとともに、遊びに夢中に取り組む子どもたちの良さを価値付けていただきました。午後には、職員同士が小グループで観察内容を交流し、子どもたちの内面理解を深め合いました。保護者の皆様には、12時30分降園にご協力いただき、ありがとうございました。
…もっとよむさつまいも掘り
農業委員の瀬古さんにお越しいただき、年長組と年中組がさつまいもの収穫をしました。その姿を未満児さんが見学に来ました。どんなおいもが出てくるかワクワクしながら、掘り進めていくと、大きなさつまいもが頭を出しました。子供たちは協力しておいものまわりを掘り進めます。グラグラしてきたところで思いっきり引っ張ってみると、大きなさつまいもが姿を現しました。農業委員の瀬古さん、お忙しい中ありがとうございました。
…もっとよむ生き物となかよし
岐阜県環境エネルギー生活部から環境教育推進員の先生方をお招きして、いろんな生き物と触れ合う機会を作っていただきました。ヘラクレスオオカブトをはじめとする珍しい昆虫たち、イモリやヤモリ、ニホンイシガメにウーパールーパーなど、遊戯室の中は生き物でいっぱいになりました。子どもたちは珍しい生き物たちに触ったり観察したりと、嬉々としていました。岐阜県環境エネルギー生活部の皆さん、ありがとうございました。
…もっとよむラウラ先生と遊ぼう!
今日は今月2回目の「ラウラ先生と遊ぼう!」の日でした。遊戯室をのぞくと、ぞう組さんたちが「ラウラ先生と遊ぼう!」に取り組んでいました。オレンジ色のかつらをかぶったラウラ先生とカードを使って英語でやり取りをしています。そして、スプーンを使った目玉送りゲームをして、最後に「トリック オア トリート」「サンキュー」とやり取りをしながらお菓子をもらいました。ラウラ先生、ありがとうございました。
…もっとよむ急に寒くなりましたね
月曜日に未満児さんの「運動遊びDAY!」が終わり、その晩から急に寒くなりました。今日も空は曇り空、寒い日となりました。でも、子どもたちは風の子、園庭で思いっきり遊んでいます。
…もっとよむ