本巣市立本巣幼児園 本巣市立本巣幼児園 Motosu City Motosu Kindergarten

園の生活

Kindergarten Life

お花の種を植えたよ

今日(4/25)、年少・年中・年長で、花の種を植えました。
植えた花は、アサガオ・ホウセンカ・オシロイバナ・マリーゴールドなど、色水遊びをするときに色がきれいに出る植物です。

T:「このお花の種をまきたい人?」
C:「は~い!!」
T:「この種はね・・・。(マリーゴールドの種を見せる先生)」
C:「わ~っ、マッチ棒みたい!」「ポッキーじゃない。」と大騒ぎ。

自分で種を選ぶと、自分事(私の花)になります。年少さんは早速、水やりを始めました。
成長を楽しみにお世話していくことで、生き物を大切にする心が育っていくと考えています。

2025年04月25日 14:40

とうもろこしの種をまいたよ

昨日(4/17)、年長が、農業委員さんにお手伝いいただいて、とうもろこしの種をまきました。
幼児園では様々な栽培活動に取り組みますが、その際に育てたいことは、「命の尊さ」や「感謝の思い」です。
T:「みんなのまいた種はどのくらいの大きさだったかな?」
C:「このくらーい。」
T:「とうもろこしって、どのくらいの大きさになると思う?」
C:「園長先生の背くら~い!」
T:「園長先生の背より、もっともっと大きくなるんだよ。」
T:「そこに、(1個の種から)こんな実ができるんだね。」
T:「みんな実がなったらどうしたい?」
C:「焼く!」「ポップコーン!」「コーンスープ!」・・・
栽培の楽しみは、何といっても収穫です。子供たちが収穫を楽しみにしながら、とうもろこしの成長を見守れるよう、登園・降園の際に、話題にしてみてください。

2025年04月18日 12:22

令和7年度 入園式・進級式を行いました

4月8日(火)、令和7年度の本巣幼児園 入学式・進級式を行いました。
新しく50人(4歳児2人、3歳児31人、2歳児4名、1歳児13名)の仲間を迎え、令和7年度がスタートしました。
今年の式は、初めて本巣幼児園に登園した子供たちが、「幼児園って楽しい!」「明日も行きたい!」という思いをもてるように、参加体験型の式を企画しました。
T:「春は、ポカポカあったかくなるから、散歩に出かけるよ。」⇒平均台の道を通る
T:「夏は、水泳や虫捕りをして遊ぶよ。」⇒天井から落ちてきたセミを捕まえる
T:「秋は、運動会があるね。」⇒跳び箱に上ってジャンプする
T:「冬は、雪合戦!」⇒雪だるまにボールを当てる
一通り園長がやって見せた後、
T:「やってみたい子、集まれー!!」
その合図と同時に、たくさんの子供たちが集まってきました。
初めて入る建物、初めて入る部屋、初めて出会う人・・・。そんな環境にあっても、自分から「やってみたい!」とチャレンジする新入園児の姿を見て、こちらまでワクワクしてきました。これからが楽しみです。

2025年04月18日 12:09

令和6年度の修了

令和6年度が終わりました。できることがたくさん増えた一年間でした。来年度も笑顔いっぱい、元気いっぱいがんばります!!

2025年03月27日 12:25

PTA役員 側溝の掃除

11月16日(土)PTA環境委員さんが中心となって企画し、役員の皆さんで、園庭の側溝掃除を行っていただきました。たくさんのお父さんも参加してくださり、コンクリートでできたふたも動かして、側溝の砂を出してくださいました。きれいに水が流れそうです。ありがとうございました。

2024年11月22日 15:00