本巣市立本巣幼児園 本巣市立本巣幼児園 Motosu City Motosu Kindergarten

園の生活

Kindergarten Life

新しい先生が来たよ!

今日(10/14)、「英語であそぼう」にB先生のお友だちのS先生が来てくださいました。
ハローウィンが近いので、B先生はスパイダーマン、S先生は眠れる森の美女のマレフィセントに扮して登場!
子供たちは大興奮です。
今日は、年少・年中・年長とも、「S先生の好きなものは何でしょうクイズ」を行いました。
B:「S先生の好きな色は何でしょう?」「green?blue?orange?pink?」
B:「僕はpizzaが好きです。S先生は何が好きでしょう?」「pizza?spaghetti?Steak?hotdog?」
年少組は、「trick or treat」を使って、好きな果物をもらう遊びをしました。
初めのうちは、初めて会うS先生に緊張ぎみの子供もいましたが、先生のことを知るにつけ、だんだんと笑顔が増えていきました。
幼いうちから他国の人(B先生=アメリカ、S先生=カナダ、昨年のI先生=ガーナ)と触れ合っておくことは、これから子供たちが生きるグローバル化の時代、多様性の時代に、必ず役立つと思いました。

2025年10月14日 12:12

早く運動会にならないかなぁ~!

今日(10/09)、青空の下、運動会の総練習を行いました。
本番どおりのプログラムで行ったので、子供たちも大まかな流れが理解できたようです。
PTA役員、専門委員の皆さんも、いろいろな場所から写真を撮ってくださっていました。ありがとうございます。
さあ、本番まであと1週間。準備は万端です。楽しみにお待ちください。

2025年10月09日 13:08

カラっと揚がってますよ!

今日(10/8)年少の教室では、コック帽をかぶった可愛いシェフたちが、揚げ物を作ってい楽しんでいました。
メニューは、とんかつ、エビフライ、唐揚げ。
まずは、パン粉を作ります。6月に講師の先生にはさみの使い方を教えていただいたので、どの子も上手に切れるようになりました。
次に、エビや肉にころもを付けていきます。1枚1枚付けている子もいる中で、上手にころもをまぶしている子もいます。お家でお母さんが揚げ物を作るのを見ているのでしょうか?
最後は、コンロへ行き、油で具材を揚げます。いい具合に揚がっています。
この調子でいくと、どんどん料理が上手になって、コック帽の高さがどんどん高くなっていきそうです。

2025年10月08日 11:37

運動会が待ち遠し~い!【以上児】

今日(10/7)は、昨日より4℃ほど気温が低いので、どの学年も園庭で運動会遊びを楽しみました。
年少組は、体操『今日も元気』を踊りました。タイトルどおり元気いっぱい、笑顔いっぱいの演技でした。
年中組は、『しっぽとり』相手のしっぽを追いかけて、園庭中を駆け回りました。
年長組は、フラッグ演技『ケセラセラ』一斉に皆のポーズがそろうと壮観です。
今日本番でもいいくらい!
あ~ぁ、運動会が待ち遠し~い!!

2025年10月07日 12:02

運動会が待ち遠し~い!【未満児】

今日(10/7)は、昨日より4℃ほど気温が低いので、どの学年も園庭で運動会遊びを楽しみました。
未満児組の時間は、可愛いヒヨコや勇ましい忍者が園庭を駆け回りました。
みんなニコニコ笑顔でダンスやかけっこを楽しんでいました。
運動会が待ち遠し~い!

2025年10月07日 11:44