本巣市立真桑幼児園 本巣市立真桑幼児園 Motosu City Makuwa Kindergarten

園の生活

Kindergarten Life

楽しかった1学期🌻

遊戯室で終業式を行いました。1学期頑張ったことや楽しかったことについて、園長がぞう君やケロちゃんと一緒に振り返りました。①年長さんが小さい子のお世話を進んでしたこと②かけっこ遊びを頑張ったこと③色水を作って遊んだこと④「おはようございます」「こんにちは」のあいさつができたこと・・・などたくさんのことがありました。生徒指導担当から、「たったひとつしかない命」を守るために、知らない人について行かないことなどの話をしました。夏休みに入るお子さんも、引き続き通園する子も、安全に気を付けて楽しい夏を過ごしてください。

2025年07月18日 10:20

もとまる君来園!

もとまる君が来園しました。はじめに、もとまるくんについてのクイズをしました。そして、ご飯を食べるとき、食べ終わった後のあいさつや、昼に人と出会ったときのあいさつについて、もとまる君と一緒に考えました。その後、もとまるダンス体操とジャンボリミッキーをみんなで楽しく踊りました。最後は、もとまるスマイルをして、もとまる君を見送りました。もとまる君が来てくれて、とても楽しい1日になりました。今日学んだあいさつがしっかりとできるように頑張りましょう。

2025年07月17日 12:54

生命(いのち)の安全教育【年少組以上のクラス】

養護教諭がクラス毎に「生命(いのち)の安全教育」を先週から今週に掛けて実施しました。「自分の体の大事なところ」について、水着で隠れているところなどの「プライベートゾーンは、人に見せたり触らせてはいけないこと」、「いいタッチ、わるいタッチ」について学びました。この取組は、昨年度から始めて2年目に入ります。繰り返し学ぶことを通して、自分の命も友達の命も大切にできる子供を育てていきたいと考えています。

2025年07月14日 14:52

願い事が叶いますように(七夕会)

七夕会を遊戯室で行いました。園児たちはこれまでに「たくさんのくるまや むしを みたいな」「うんてんしゅさんに なれますように!」などと短冊に願い事を書いて笹に結びました。今日は、七夕の歌をみんなで歌ったり、ブラックシアター(パネルシアター)で、織り姫と彦星の話を鑑賞しました。今夜、織り姫が無事に天の川を渡り、彦星とお空で会うことができるといいですね。

2025年07月07日 10:36

自由参観(未満児)&夏のお楽しみ会 ~親子で一緒に遊ぼう~(3歳以上児)

未満児は、中園庭で水遊びを楽しみました。冷たい水を浴びたり、すくったり、水鉄砲で飛ばしたりして遊びました。3歳以上児の夏のお楽しみ会では、各学年ごとに、遊戯室で親子で体操やゲーム、かけっこ遊びをしました。保育室では、七夕飾り等や冠・ブレスレット等を親子で製作しました。どのクラスの子供たちも、お家の方と一緒に遊びを思いきり楽しみ、笑顔が溢れていました。ご参加ありがとうございました。

2025年07月04日 13:28