本巣市立真桑幼児園 本巣市立真桑幼児園 Motosu City Makuwa Kindergarten

更新情報

Update Information

園の生活

Kindergarten Life

秋の遠足に行ってきました【年長組】

アクア・トトぎふに行ってきました。水族館では、岐阜県に棲む淡水魚をはじめ、世界中の珍しい淡水魚を見学しました。コツメカワウソの餌やりを見せていただき、大喜び。さらに、子どもの手を近づけるとチョウザメが水槽から顔を出してくれるので大興奮でした。お弁当は、落ち葉の絨毯の上にレジャーシートを敷いて食べました。その後、木製遊具で思いっきり遊びました。最後に、学芸員によるレクチャー「お魚クイズ」に参加して帰りました。淡水魚や水生昆虫への興味が大きく膨らんだ1日となりました。

2025年11月21日 16:22

みんなが仲良くなる集会(人権擁護委員さんをお迎えして)

本巣市内の人権擁護委員さんと本巣市役所総務課の皆さんをお招きして、みんなが仲良くなる集会をしました。
人権擁護委員さんのお話を伺ったあと、アニメ「みんなともだち」や人形劇「なかよくなれる魔法の言葉」を見せていただきました。みんなが仲良くなるためには、「おはようございます」「ありがとう」「ごめんなさい」と言ったり、嫌なことをことをされたら「やめて!」と相手に気持ちを伝えたりすることが大切だということを教えていただきました。今日は、やなせたかしさんがデザインした「人権まもる君、あゆみちゃん」のマスコットキーホルダーと折り紙を持ち帰ります。

2025年11月17日 13:39

保育参観日【ひよこ組・あひる組】

ひよこ組は中園庭で、あひる組は遊戯室で日頃から行っている遊びを親子で楽しみました。ひよこ組では、足こぎ自動車やバイクで颯爽と園庭を駆け抜ける姿、砂場やボールで楽しそうに遊ぶ我が子の成長を感じていらっしゃったようです。あひる組は、広い遊戯室をめいっぱい使って、トランポリン、滑り台、紐付きカート等で思い切り遊びました。おうちの方や保育士と元気いっぱい遊びを楽しむことができました。

2025年11月12日 12:49

ジェニー先生と遊ぼう自由参観(年中組)

年中児のクラスで自由参観を実施しました。はじめに、「Hello song」を歌いました。次に、バタフライゲームをしました。ジェニー先生が英語で発音した果物を蝶になって探す遊びです。木になっているブルーベリーやピーチ、アップルなどから、発音を聞いて選び、果物を自分の服に貼り付けます。また、ジェニー先生の国フィリピンで有名な果物も教えていただきました。今日も、楽しく英語に親しむことができました。

2025年11月11日 12:07

秋の遠足に行ってきたよ!

秋晴れの空の下、未満児組と年少・年中組が、秋の遠足に出かけました。
ひよこ組とあひる組は、幼児園周辺を散策したり、真桑小学校の校庭や園庭で遊んだりしました。センダンの木の実を拾ったり、うさぎ小屋をのぞいたり、積み上げられた草山の上で跳びはねたりして遊びました。
年少組と年中組は、文殊公園まで行きました。公園では木の実やきれいに色づいた木の葉を見つけて拾ったり、虫探しをしたりして遊びました。幼児園にはないローラー滑り台やブランコなどで思い切り遊びました。

2025年11月07日 14:58

お知らせ

News