本巣市立真桑幼児園 本巣市立真桑幼児園 Motosu City Makuwa Kindergarten

更新情報

Update Information

園の生活

Kindergarten Life

あひる組の1日

あひる組の子供たちは、登園したあと遊戯室で体を動かして自分の好きな遊びをします。トランポリンは、順番を待って交代で遊ぶことができます。大型ブロックや平均台、バイクに乗って遊ぶ子もいます。中園庭では、砂遊びやしっぽ取りを楽しんでいます。バイクで走り回る子の運転技術はかなり高度で、人にぶつからないように巧みにハンドルをさばきます。この日、室内では本の読み聞かせをしました。お話の内容に反応したり、集中したりして聞くことができます。
また、あひる組では、主体性を育てるために、活動や作品作り、おやつを自分で選ぶことも大切に保育をしています。

2025年10月07日 16:44

運動遊び楽しいよ

9月下旬から気温が下がってきたため、園庭での運動遊びが始まりました。
今日は、かけっこ遊びやボール投げ遊び、バルーン遊びをしました。特に、年中さんのバルーンがとてもかっこよく、見ていた子供たちから大きな拍手が起こりました。ある職員は、涙が出るくらい感動したと話していました。明日は、運動会の総練習です。PTA役員の皆様、どうかよろしくお願いします。

2025年10月03日 15:22

運動会の総練習

本日、運動会の総練習を行いました。これまで運動会の目当て「元気いっぱい はしろう なげよう おどろう」に向かって、運動遊びに取り組んできました。今日は、自分たちの種目を披露したり、他の学年の競技や演技を見て応援したりしました。ひよこ組とあひる組の子供たちも、お兄さんお姉さんの応援に来てくれました。器具の出し入れなどでご活躍いただきましたPTA役員の皆様、本日はご協力ありがとうございました。

2025年10月03日 14:12

祖父母参観日 ありがとうございました

本日は、祖父母参観にお越しくださいまして誠にありがとうございました。200名を超える参観となり、どのクラスも大いに盛り上がりました。クラスごとに歌やクイズ、ゲーム、マッサージ、プレゼント渡し等を通して、祖父母・曾祖父母との交流を深めていただくことができました。中には、97歳になられる曾祖父の方もご参加いただきました。こうした機会を通して、祖父母や家族に感謝の気持ちを持つことの大切さを感じてほしいと願っています。ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

2025年09月12日 13:21

冬野菜の種まき

年長さんがダイコン・ニンジン・カブの冬野菜の種をまきました。地域の農業委員の方から「水をやりすぎないこと」「愛情を込めて育てること」など育て方のこつを教えていただきました。子供たちは、小さな種を、1つ1つを丁寧にまいていました。種まきの後に「大きくなあれ!」「美味しくなあれ!」と言葉をかけながら、水まきをしました。今から収穫できるのを心待ちにしています。農業委員の皆様ありがとうございました。

2025年09月04日 16:15

お知らせ

News