更新情報
Update Information
- 2025年09月12日 13:21
- 「園の生活」を更新しました。
- 2025年09月04日 16:15
- 「園の生活」を更新しました。
- 2025年09月04日 13:42
- 「食卓の安全・安心ニュース」を更新しました。
- 2025年09月03日 17:16
- 「園の生活」を更新しました。
- 2025年09月01日 10:41
- 「園の生活」を更新しました。
園の生活
Kindergarten Life
祖父母参観日 ありがとうございました
本日は、祖父母参観にお越しくださいまして誠にありがとうございました。200名を超える参観となり、どのクラスも大いに盛り上がりました。クラスごとに歌やクイズ、ゲーム、マッサージ、プレゼント渡し等を通して、祖父母・曾祖父母との交流を深めていただくことができました。中には、97歳になられる曾祖父の方もご参加いただきました。こうした機会を通して、祖父母や家族に感謝の気持ちを持つことの大切さを感じてほしいと願っています。ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
…もっとよむ冬野菜の種まき
年長さんがダイコン・ニンジン・カブの冬野菜の種をまきました。地域の農業委員の方から「水をやりすぎないこと」「愛情を込めて育てること」など育て方のこつを教えていただきました。子供たちは、小さな種を、1つ1つを丁寧にまいていました。種まきの後に「大きくなあれ!」「美味しくなあれ!」と言葉をかけながら、水まきをしました。今から収穫できるのを心待ちにしています。農業委員の皆様ありがとうございました。
…もっとよむひよこ組の1日
暑い日が続いています。ひよこ組さんは、強い日差しを避けて遊戯室で思いっきり体を動かして遊んでいます。トランポリンや足こぎバイクなどを使って楽しく遊んでいます。
中園庭では、毎日水遊びをしています。この日はテラスに座ってカンカン棒を食べました。
給食は、上手にスプーンを持って食べられるようになってきました。
2学期が始まりました!
元気いっぱいの子供たちが幼児園に戻ってきました。2学期始業式では、園歌を元気に歌った後、園長の話を聞きました。ぞう君とケロちゃん、ピョンちゃんから夏休みにがんばったことや思い出、2学期に頑張りたいことを話してくれました。生徒指導担当からは、夏休みの振り返りをしました。お手伝いをがんばったり、交通安全に気を付けて過ごしたりすることができました。また、岐阜県美術展で入賞した子の表彰も行いました。
…もっとよむ楽しかった1学期🌻
遊戯室で終業式を行いました。1学期頑張ったことや楽しかったことについて、園長がぞう君やケロちゃんと一緒に振り返りました。①年長さんが小さい子のお世話を進んでしたこと②かけっこ遊びを頑張ったこと③色水を作って遊んだこと④「おはようございます」「こんにちは」のあいさつができたこと・・・などたくさんのことがありました。生徒指導担当から、「たったひとつしかない命」を守るために、知らない人について行かないことなどの話をしました。夏休みに入るお子さんも、引き続き通園する子も、安全に気を付けて楽しい夏を過ごしてください。
…もっとよむお知らせ
News
- 2023年05月17日 13:28
- 家庭教育を実践する日(家庭の日)のお知らせについて
- 2023年02月06日 17:33
- 家庭教育を実践する日(家庭の日)のお知らせについて
- 2022年11月08日 14:09
- 家庭教育を実践する日(家庭の日)のお知らせについて
- 2022年10月05日 13:40
- 家庭教育を実践する日(家庭の日)のお知らせについて
- 2022年09月06日 13:52
- 家庭教育を実践する日(家庭の日)のお知らせについて