本巣市立真桑幼児園 本巣市立真桑幼児園 Motosu City Makuwa Kindergarten

更新情報

Update Information

園の生活

Kindergarten Life

保育参観日【ひよこ組・あひる組】

ひよこ組は中園庭で、あひる組は遊戯室で日頃から行っている遊びを親子で楽しみました。ひよこ組では、足こぎ自動車やバイクで颯爽と園庭を駆け抜ける姿、砂場やボールで楽しそうに遊ぶ我が子の成長を感じていらっしゃったようです。あひる組は、広い遊戯室をめいっぱい使って、トランポリン、滑り台、紐付きカート等で思い切り遊びました。おうちの方や保育士と元気いっぱい遊びを楽しむことができました。

2025年11月12日 12:49

ジェニー先生と遊ぼう自由参観(年中組)

年中児のクラスで自由参観を実施しました。はじめに、「Hello song」を歌いました。次に、バタフライゲームをしました。ジェニー先生が英語で発音した果物を蝶になって探す遊びです。木になっているブルーベリーやピーチ、アップルなどから、発音を聞いて選び、果物を自分の服に貼り付けます。また、ジェニー先生の国フィリピンで有名な果物も教えていただきました。今日も、楽しく英語に親しむことができました。

2025年11月11日 12:07

秋の遠足に行ってきたよ!

秋晴れの空の下、未満児組と年少・年中組が、秋の遠足に出かけました。
ひよこ組とあひる組は、幼児園周辺を散策したり、真桑小学校の校庭や園庭で遊んだりしました。センダンの木の実を拾ったり、うさぎ小屋をのぞいたり、積み上げられた草山の上で跳びはねたりして遊びました。
年少組と年中組は、文殊公園まで行きました。公園では木の実やきれいに色づいた木の葉を見つけて拾ったり、虫探しをしたりして遊びました。幼児園にはないローラー滑り台やブランコなどで思い切り遊びました。

2025年11月07日 14:58

第2回かけっこ大会【年少・年中・年長】

日頃から幼児園で行っている、かけっこやリレーなどを各学年で競う「かけっこ大会」を開催しました。年少はオセロゲーム、年中は折り返しリレー、年長は障害物リレーをしました。本園ではかけっこ遊びを楽しむ子が増え、腕を振って前傾姿勢で走ることができるようになってきました。優勝した組には、金色のカップが、惜しくも負けてしまった組には銀色のカップが渡されました。各学年とも接戦で、白熱したかけっこ大会になりました。

2025年11月04日 14:56

ジェニー先生と遊ぼう自由参観(年長組)

年長組で「ジェニー先生と遊ぼう」の自由参観を実施しました。始めに、フルーツ当てクイズをしました。ジェニー先生から、「スモール、レッド」などフルーツの形や大きさ、色についてヒントを出してもらい、どんなフルーツかを当てっこしました。その後、フルーツビンゴゲームをして楽しみました。
幼児園の英語活動では、ALTと触れ合う中で海外の文化、習慣に触れ、豊かな人間関係を育むことを目指しています。

2025年11月04日 13:29

お知らせ

News